事業計画の作成は提携している銀行員OBと共同で受任いたします。
経験豊かなスタッフが事業計画の作成をお手伝いいたします。
対象事業計画
- 一般資金調達(設備資金・運転資金)
取引金融機関から要請されている事業計画 - 修正計画
過去に事業計画を作成していたが、その修正が必要な場合 - 再生計画
事業再生のための計画
※リストラ、事業廃止を含む計画 - 廃業計画
将来の廃業を予定している場合の計画
業務の内容
- 事前相談
事業計画作成の目的をお伺いし、作成方法についてアドバイス致します。
自力作成か一部自力作成、完全外注等方向性を協議します。
※自力作成の方針となった場合には、事業計画書フレーム等の作成指導となります。 - ラフプランの作成
目的に応じたラフプランを作成致します。
再生の場合には、再生方法の提言を行います。 - ラフプラン内容の協議
ラフプランの内容を協議し、今後の方針を決定して頂きます。
ラフプランにご納得の場合は、今後の事業計画作成について協議させて頂きます。
※事業規模・内容により日本生産性本部その他の外部コンサル会社又は中小企業再生支援協議会の利用を提案させて頂くことがあります。 - 事業計画書作成フォーム決定
事業計画書のフォームを決定します。 - 一次プランの作成
一次プランを作成します。
※自力作成又は一部自力作成の場合は決定したフォームに社員の方に入力していただきます - 一次プラン関係先説明
必要な場合には金融機関等関係先に一次プランの説明を行って頂きます。 - 最終プランの作成
一次プランの協議に基づき、最終プランを作成します。
料金
- 事前相談(1回目)
来店 無料
訪問 5,000円+消費税 - 事前相談(2回目以降)・フォーム作成指導
1回あたり
来店 5,000円+消費税
訪問 5,000円+消費税+交通費(実費又は1,000円の高い方) - ラフプラン作成
50,000円+消費税 - 最終プラン作成
200,000円+消費税 - 最終プラン修正
1回あたり
50,000円+消費税 - 入力指導
1回あたり
5,000円+消費税+交通費(実費又は1,000円の高い方) - 打合せ・説明同席
1回あたり
5,000円+消費税+交通費(実費又は1,000円の高い方) - 事後フォロー
月当たり(訪問2回前提)
20,000円+消費税